5月28日土・29日日
全国大会
7月 〜
9月19日祝
スカウトの日
全国の1800の団が地域の方や団体と共に、自分の地域の「はぐれプラごみ」を回収し、ピリカに登録する活動を行います。
※スカウトの日前後の、各団の前後の都合の良い日程に実施も可能。
10月 〜 11月
12月7日水 〜 9日金
エコプロ2022
2023年2月
各団で継続的に続けていきます。
「はぐれプラごみの課題」に興味を持ち、自分ごとにして、小さな行動を起こすスカウトを増やしていくために、「指令書」と称した教材を用意しました。楽しみながら取り組めるように、「団活動の前後にちょっと楽しめる遊び」や「進歩制度の中でプロジェクトを企画したりする際のヒント」を盛り込みました。
プラごみバスターズ大作戦の活動と連動し、使用済みのペットボトルを用いてスカウト向けの「SDGsバッジ」と「ペットボトルキャップ回収ボックス」をアップサイクルするプロジェクトも始動します。目標個数150,000個!協力いただける100団体を募集します。
必要ありません。今年度は全ての団が対象となっています。事前に必要資材(教材、トング等)も日本連盟に登録した箇所へお送りさせていただきます。
資材一式とともに、一部はお送りする予定です。追加で必要な場合は、本サイトよりダウンロードして印刷してください。
今年は、全ての団の活動を見える化するために、また、サービスアワーのカウントをするために、全ての団に登録をお願いしています。全員は必要なく、代表者の方のみでも構いません。もし、団に一人もピリカをダウンロードできる人がいない場合は、お知り合い団に協力いただき、登録をお願いします。
ピリカの登録及び投稿によって、参加の有無をカウントすることはできますが、本キャンペーンに関するフィードバックや活動写真等を共有いただくために、昨年までのスカウトの日と同じように、実施報告の専用フォームから回答のご協力をお願いします。
いいえ。アプリ登録した後から2022年12月31日までは蓄積されていきます。